全校生

ほずみ萬樹園さま、ありがとうございます!

管理者学校

3月4日(月)

9年生にとって箒根学校園での最後の1週間が始まりました。9日(土)は卒業式になります。毎朝元気に挨拶してくれる9年生がいなくなることを思うと、やはり寂しさが募ります。校内では素敵な卒業式にしようと、様々な準備が進んでいます。校庭周りの樹木の手入れもそのひとつです。

本校の保護者さんでもあるほずみ萬樹園様が先週から、旧箒根中学校と箒根学園の樹木の手入れを一気に引き受けて下さっています。予算は限られているのですが、「学校のためなら予算は関係ないよ!」と予算をはるかにオーバーして作業をして下さっています。

どんどんと剪定が進んで、学校周りがとてもきれいになってきました。これなら沢山の来賓をお招きする卒業式も気持ちよく行えます。ほずみ萬樹園様、本当にありがとうございます。

校区内にお住まいの増田様がチューリップの球根を植えたプランターを持ってきて下さいました。「咲き終わったら勝手に引き取りに行くからそのままにしておいてね。」とおっしゃってくださり、学校に迷惑をかけたくないとそっと運んで下さいました。本校が沢山の地域の方に愛され、守られていることを改めて感じています。増田様、本当にありがとうございました。校区内の菊池産業様から御寄付頂いたパンジーも用務員さんが一生懸命手入れをしています。近いうちに体育館周りに移動して、卒業式を彩りたいと思います。

9年生から感謝の会の招待状が届きました。入試の後に行う手作りの会です。

とても仲が良くて行動力のある9年生達なので、きっと素敵なことが待っていると思います。お別れは悲しいですが、とても楽しみです。

 

記事URLをコピーしました